Webでカンタン編集!領収書の作成・印刷(インボイス対応)
Web上のデザインに名入れ編集 → → 注文と同時に納期確定!(オフセット印刷)
- ・プリントフェスタのカンタン領収書印刷は、1色印刷やカラーの台紙を使って領収書をカンタン作成します。
- ・選択したデザインに、名入れ(社名,住所,ロゴ・マーク入れ)編集して、ご注文と同時に納期が確定します。
- ・「但し書き」の挿入や「内訳」等の変更も可能です。
- ・また、編集途中のデータを「マイデザイン」に保存したり、再注文時にデザインを再編集することも可能になりました。豊富で洗練されたデザインテンプレートを、簡単な領収書作成にお役立てください。
※本商品は、台紙(予めタイトルやカラー部分を印刷した用紙)を使用しております。そのため、タイトルや背景模様などの固定された部分は変更できません。最安料金を実現するための仕様となりますので、ご理解の上ご注文ください。
(例:「領収書」を「領収証」に変更することはできません。もし変更をご希望の場合は、別途仕様にてお見積り致しますので、見積り依頼フォームよりお問い合わせください。)
(複写式カラー)デザインテンプレート34点
(単式カラー)デザインテンプレート17点
(モノクロ)デザインテンプレート44点
総点数 95点
ご希望のサイズを選ぶと、条件選択へ進みます。

【複写枚数・サイズをお選びください】
1)カンタン領収書 5つの注文ステップ(ガイド)
カンタン領収書印刷 とは、プリントフェスタに掲載された多数の領収書のデザインの中から、お好みのデザインを選んで、WEB上で名入れ編集・確認、注文と同時に納期が確定するシステムです。
「手軽に領収書を作成したい!一日も早く入手したい!安く作りたい!」 等、そのようなご要望にお応えできる新コーナーです。
下記の、注文システムの流れをご確認の上、ご注文ください。ステップ 1 サイズと複写枚数を選択する
カンタン領収書のサイズは、最も人気の小切手サイズ(182×85mm)に加えて、B6(182×128mm)、A6(148×105mm)、B7(126×88mm)の4パターンをご用意いたしました。 領収書の複写枚数は、2枚複写・3枚複写の2パターンと複写無しの単式がございます。
ステップ 2 デザインを選択する
領収書のデザインは、使いやすくてシンプルなデザインから、オリジナル紋様を使った高級領収書まで多彩なデザインを合計94点ご用意いたしました。印刷の色も黒1色とインキメーカーに調合を依頼したオリジナルブレンドのカラーインキを使って印刷します。
更に自由編集機能で「取扱い者印枠」や「但し書き」などが挿入できますから、大量に使うイベントの領収書等には最適な注文です。
ステップ 3 オプション加工を選択する
充実したオプション選択機能
オリジナル領収書の印刷で大切なのは、ナンバリング印刷、ロゴ・マークの印刷、印鑑の印刷等のオプション加工の充実です。 ナンバーは領収書の管理に欠かせません。また、業務で忙しい職員の方が、印鑑の手押し作業するのは、効率が悪い仕事になります。 領収書の機能の強化や経済効率を高めるために、こうしたオプション加工は、プロの印刷会社にお任せください。
ステップ 4 名入れ、ロゴ・マーク、印鑑などのデータを入力する
カンタン領収書印刷の編集機能は、会社名、住所、電話番号などを入力して、領収書の仕上がりイメージを、Web 上でその場で確認できます。 またロゴ・マークや印鑑データを挿入した後に、カーソルで住所位置やロゴ・マーク、印鑑の印刷位置の調整が可能ですから、バランスよく印刷位置の設定ができます。 印刷データをお持ちでないお客様には、簡単に印刷データが作れる最新の Web to print のシステムです。是非ご活用ください。
ステップ 5 「デザインを確認して注文手続きへ進む」を選択して注文へ
「デザインを確認して注文手続きへ進む」をクリックすると、下記の様に編集内容のチェック結果が表示されます。 エラーがある場合は、項目ごとの修正内容を確認し、修正が完了したら「注文手続きへ進む」をクリックしてください。 作成したデザインに修正がございましたら、「戻る」をクリックしてください。
※エラーがある場合
※エラーがない場合
2)領収書テンプレートの「Webオンライン編集」のメリット
1. 圧倒的な手軽さと簡単な操作性
プリントフェスタの領収書の「Webオンライン編集」は、特定のソフトウェアをPCにインストールする必要がありません。Webブラウザ上でデザイン編集が完結するため、「簡単操作ガイド」を数分読むだけで、すぐに作業を始めることができます。
また、編集の操作も必要項目を入力し、ドラッグ&ドロップやクリックなどの直感的な操作で、誰でも簡単にデザインをカスタマイズできます。 イラストレーターなどの操作ができない人、officeの複雑な操作が苦手な人でも、簡単に使えます。
下記のような自由編集が可能です。
- ・社名、住所などの情報、ロゴ・マーク、キャッチフレーズ等の挿入が自由にできます。
- ・「但し書き」の挿入が自由にできます。
- ・適格請求書発行事業者の登録番号の記入ができます。
- ・税率、軽減税率などの内訳の選択やオリジナルの記入が可能です。
- ・振込口座などの記入も自由にできます。
2. プロ仕様のテンプレートと自由なカスタマイズ
・プロ仕様のテンプレート: デザイナーが作成した、プロフェッショナルで豊富なテンプレートが多数用意され ています。これにより、手軽に企業のブランドイメージに合った、見栄えの良い領収書を作成できます。
・カスタマイズの自由度: テンプレートの文字、色、フォント、ロゴなどを自由にカスタマイズできます。これ により、会社のロゴやコーポレートカラーを入れた、オリジナルの領収書を簡単に作成できます。
・画像の簡単な挿入: ロゴ・マークか画像の挿入も簡単にできます。
3. Webで仕上がりが確認できて安心
自分で編集した領収書の仕上がりイメージもWeb上で確認できるので、安心して注文ができます。
また、作成途中でもPDFの表示機能を使って、原寸大の画像の印刷をして仕上がりイメージの確認ができます。これまで行っていた印刷会社との校正のやり取りを、その場で簡単に済ませられます。
4. データの途中保存やリピートの再編集注文も簡単!
領収書の「Webオンライン編集」は、作成途中や完成品のデータ保存、再編集後のリピート発注などの便利な機能を追加しました。データは、マイページの「マイデザイン」 に保存されます。
これらの機能で、以下のことが可能になりました。
・履歴の管理: 発行した領収書を一覧で確認でき、いつ、誰に、いくら発行したかといった情報を簡単に追跡できます。
・再編集: 編集途中でもテンプレートや基本情報を保存しておくことで、次回から内容を追加して新しい領収書を簡単に作成できます。これにより、ゼロからの再編集の手間を減らし、作成時間を効率的に活用できます。
・リピート発注: 過去に注文した領収書と同じものを、ログイン後の購入履歴から簡単に再注文できます。
・一部変更での再注文: 「同じデザインで内容を少しだけ変えたい」という場合にも、保存されたデータを再編集して発注できるサービスも追加しました。
「下敷き」を無料プレゼント!
領収書 印刷をご注文されたお客様に、プリントフェスタの広告入りの 1 枚物の下敷きを無料プレゼントいたします。
進呈枚数は、お客様の注文冊数に応じて当社で判断いたしますが、ご希望枚数がある場合はご要望欄にご記入ください。
また、折り返し下敷きや当社の広告なしの下敷きは、格安有料にて提供していますので、どうぞご活用してください。
















