領収書の印紙に印鑑は必須か?

1)領収書の印紙に印鑑は必須ですか

いいえ、領収書の印紙に印鑑は必須ではありません
印紙は、印紙税を納付したことを証明するものです。印鑑は、印紙が使用済みであることを示すためのものなので、印鑑の代わりに署名消印でも問題ありません。

ただし、一般的には以下のような方法で印紙を消すことが多いです。

  • 印鑑を押す: 最も一般的な方法です。領収書の発行者の印鑑を押すことが多いですが、個人の認印でも構いません。
  • 署名をする: 印紙に文字が被るように署名をします。
  • 消印をする: 印紙に文字(日付など)を書いて消します。

これらの方法で、印紙が再利用されないようにします。  正しい消印の仕方はコチラへ

2)なぜ消印をする必要があるのか?

印紙を消すのは、印紙税法によって定められています。一度使った印紙を再び使用する(使い回す)ことを防ぐためです。もし印紙を消さずに放置すると、税務調査などで指摘される可能性があります。

まとめ

  • ・領収書の印紙に印鑑は必須ではない
  • ・印鑑の代わりに署名消印でも良い。
  • ・重要なのは、印紙が再利用されないように消すこと。

更に消印の仕方でご不明な方のために、「正しい消印の仕方」を解説しています。是非参考にしてください。   正しい消印の仕方はコチラへ

  領収書印刷TОPはコチラへ

  Webで自由編集して注文はコチラへ(85×182mm), (85×170mm),B6,A6,B7
  複写式 「完全データ入稿」で注文はコチラへ(85×182mm),B6,A6
  単式 「完全データ入稿」で注文はコチラへ(85×182mm), (84×255mm),A6
  複写式 「デザインを選んで注文」はコチラへ (85×182mm)
  単式 「デザインを選んで注文」はコチラへ (85×182mm)
  複写式カラー領収書 「デザインを選んで注文」(85×182mm),B6
  オシャレ花柄カラー領収書 「デザインを選んで注文」(85×182mm),B6