伝票 印刷会社の選び方のポイント!?
伝票の印刷会社をお探しの場合、ビジネスで使う伝票は、種類も多く、用途によって最適な印刷方法や会社が異なります。近年は、伝票の印刷通販も利用者の増加傾向にあり、在来の印刷会社とは利便性や注文形態も大きく異なっています。そこで下記に印刷会社の選び方のポイントと印刷通販の最近の傾向を紹介します。

1) 伝票印刷会社の選び方のポイント
伝票印刷会社を選ぶ際には、以下の点を考慮すると良いでしょう。
① 得意分野や業界実績
印刷会社によって、製造業向け、医療・介護向けなど、得意な伝票の種類や業界が異なります。自社の業種や使用目的に合った伝票に精通しているか確認しましょう。
② 対応できる業務範囲
印刷だけでなく、デザイン作成、ナンバリング、ミシン目加工、穴あけ、製本、発送まで一貫して対応できる会社だと、手間が省け、品質も安定しやすいです。
③ 小ロット対応の可否
必要な枚数が少ない場合でも対応してくれるか、費用はどれくらいかかるかを確認しましょう。オンデマンド印刷に対応している会社だと、小ロットでも低価格で対応できる場合があります。
④納期
急ぎで伝票が必要な場合は、短納期に対応可能かを確認しましょう。ただし、内容や数量によっては時間がかかる場合もあります。
⑤デザインの自由度・テンプレートの有無
既存の伝票をそのまま再現したい場合や、オリジナルデザインで作成したい場合など、柔軟に対応してくれるか確認しましょう。テンプレートが用意されている会社もあります。
⑥価格
複数の会社から見積もりを取り、比較検討することをおすすめします。
単価だけでなく、送料や手数料なども含めた総額で比較しましょう。
2) 伝票の印刷通販の傾向
伝票の印刷通販は、近年その利便性とコストパフォーマンスから利用が拡大しています。特に、以下の傾向が見られます。
① オンデマンド印刷の市場規模の拡大と成長
○ デジタル化の追い風
印刷業界全体の市場規模は縮小傾向にあるものの、印刷通販市場は拡大を続けています。これは、様々な産業で進むDX化(デジタルトランスフォーメーション)が追い風となっているためです。企業の販促 需要の回復も市場の好調を後押ししています。
○ 小ロット・多品種への対応 ( オンデマンド印刷 )
従来の印刷会社では難しかった小ロットでの印刷ニーズにも対応できるようになり、特に中小企業や個人事業主からの需要が高まっています。これは、デジタル印刷技術の進化も大きく寄与しています。

〇 パソコンから印刷データを直接転送できて、印刷用の版も必要ない
〇 1冊から50冊位までの小ロットに強い。
② 利便性と効率性の追求
○ オンラインでの簡単注文
Webサイト上で、サイズ、複写枚数、加工オプションなどを選択するだけで簡単に価格見積もりや注文ができるシステムが普及しています。
○ テンプレートの充実
領収書、請求書、納品書など、よく使われる伝票のテンプレートが豊富に用意されており、名入れやロゴの挿入なども手軽に行えます。これにより、デザイン作成の手間やコストを削減できます。
○ データ入稿の簡素化
既存の伝票を再現したり、オリジナルデザインで作成したりする際のデータ入稿も、オンライン上でスムーズに行えるようになっています。
○ 短納期対応
注文から発送までのリードタイムが短縮され、急ぎで伝票が必要な場合でも対応可能なサービスが増えています。
③ コストパフォーマンスの向上
○ 低価格化
印刷通販は、人件費や営業費用を抑えることができるため、従来の印刷会社に比べて低価格で提供される傾向があります。特に、大量注文ではさらに単価が安くなることが多いです。
○ 競争激化による価格競争
印刷通販市場への参入企業が増え、各社が価格競争を展開しているため、消費者にとっては選択肢が増え、より安価なサービスを選びやすくなっています
④ 付加価値の高いサービスの提供
○ インボイス制度対応
2023年10月に開始されたインボイス制度に対応した伝票の作成需要が高まっており、各印刷通販サイトでも対応テンプレートや情報提供が進んでいます。
○ 各種加工オプションの充実
ナンバリング、ミシン目加工、穴あけ、巻き下敷きなど、伝票の利便性を高めるための様々な加工オプションが用意されています。
○ BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)への進出
印刷だけでなく、発送代行や宛名印字など、伝票発行に関わる周辺業務まで一貫してサポートするサービスも増え、企業の業務効率化に貢献しています。
○ 高品質な印刷

オンデマンド印刷機の登場で価格が安いだけでなく、品質も高い印刷物が提供される傾向にありますが、高品質&大ロットの印刷は、オフセット印刷が大切な役割を果たしています。
⑤ 専門性と多様性
○ 総合印刷サイトと専門サイト
チラシや名刺など、様々な印刷物を扱う「総合印刷サイト」と、伝票印刷に特化した「伝票印刷専門サイト」の両方が存在し、利用者のニーズに合わせて選択できるようになっています。伝票専門サイトは、より細かな仕様や特殊な伝票に対応できる傾向があります。これらの傾向から、伝票の印刷通販は、企業のDX化やコスト削減、業務効率化を後押しする重要なサービスとして、今後もその利用が拡大していくと考えられます。